がーるとーく

いにしゃるとーく

わたしなりのESの提出締め切り管理法。

あけましておめでとうございます。

2018年明けましておめでとうございます。今年は人生の中で一番運気がいい1年だということが発覚したので、ちゃんと結果を残せるようにがんばっていきます。

明けて1発目。思ったこと。それは

ESの締め切りなどに関するメールが多い!

 

まぁそりゃそうですよね。仕事始まりましたもんね。就活解禁まで秒読みですもんね。 そんな私が今回スケジュール管理に苦戦しているので、スケジュール管理についてどうしているのかを紹介していきたいと思います。

現状のスケジュール管理

それでは現状分析。LifeBear(ライフベアー)やジョルテ、TimeTree(タイムツリー)など様々なアプリがありますが現在使っているアプリやツールは以下の通り。

  1. Google カレンダー
  2. Evernote

以上。大学3年生になるくらいにアルバイト先でGoogleカレンダーを利用したというのもあり紙媒体から一気にネット媒体に移行しました。

それでは簡単に現在の使い方などを紹介していきます。

Googleカレンダー(グーグルカレンダー)

  googleのアカウントさえあれば利用できるGoogleカレンダーで私が行っていることは自分が出向く予定の管理のみ。リマインダーの機能もあるのですが、いまいち使いこなせていません。

Googleカレンダーの優秀なところは様々なツールと連動していること。

就活の際に企業の住所を入力しておくとすぐにGoogleマップから検索することが可能になります。説明の欄も入力することができるので、企業から送られてきたメールの文章やURLをそのまま貼り付けておくことができたりととても便利なのです。

f:id:ruchann:20180105230954j:plain

 

予定の色を変更できたり、通知を設定できるので見やすく、忘れずに予定を立てることができます。

Googleカレンダーが便利なのはわかったから、デメリットは?

 現在利用している私が感じているデメリットは以下の通り。

  • スケジュール管理のためにどうしてもスマートフォンを触ることになってしまう。
  • 様々な予定可視化しづらい場合もある
  • カレンダーの新デザインが発展途上
  • オフラインで確認できない
  • 入力が面倒

一番気になっているのはスケジュール管理のためにスマートフォンを使用しなければならないという点。時代の流れ的にスマートフォンは欠かせないものとなってきているけれど、こういった方法のためにワザワザ人前に出すのは理解されていないという点もあるのではないでしょうか。メモだって、ネット上で残せるけれどまだまだ企業の説明会では紙が主流ですもの。しかし利用してみると手放せないくらい便利なので気になった方は、企業に訪れる予定を入れるだけでもぜひ使ってみてはいかがでしょうか!

calendar.google.com

 

Evernote

 EvernoteではESを書いたりネットから記事を拾ってきてスクラップしたりしています。Evernoteの便利な点は以下の通り。

  • アカウントさえあれば様々なデバイスでノートブックが共有できる
  • 記事をクリップできるのでオフラインでも見ることができるし、残せる
  • 有料プランもあるが基本無料で利用できる
  • 自動保存なのでwordのように突然消えて絶望することがない

ESを書き留めておきたい時やデバイス感での共有はEvernoteを利用しています。

ここで一工夫。新規のノートを作る際に企業名+締め切りの日付を入力しておく。

 

f:id:ruchann:20180105234457j:plain

モザイク多い…w

これをやっておくとESの締め切りがすぐにわかるのでおすすめ◎

さらに、企業ページにログインしなくてもいいようにESの内容をノートに書いておく。企業ページのURLを貼っておく。などなど使い方次第で何倍も便利になると思います。

 

Googleカレンダーと同期できるミーティングノートという機能も今後実装されるようなので目が離せません◎

 

でもやっぱり紙がいい、

 ネットでのスケジュール管理をおすすめしてきましたが、それでもやっぱり紙がいい。そんな方は

がおススメです。紙の手帳を使ってたこともあるので、思い出すと紙には紙の良さがありますよね。プリクラ貼ったり、誰にも言えないようなこと書いたり、好きなアイドルの写真や友達からの手紙挟んだりしました。笑

紙の手帳のいいところは何と言っても書くし、めくるから記憶に残りやすい。それに加えて愛着が沸くし、手帳を使っているとなんだかデキそうなイメージさえも沸きませんか?

それでは簡単に上記の手帳を紹介していきます。

 

フランクリンプランナー

母親が使っています。PDCAが立てやすい手帳なのでしょうが、毎日日記のように書き込む必要があるのでずぼらな方には向いていないかも。しかし、初期投資の額が手帳にしては高いので続ける原動力にはなるかも……!

EDiT

大きさや中身も様々あり、手帳売り場にいくと必ず目に入る存在。こんなかわいいケースとかあったのかーっ!女の子の心をくすぐる表紙の手帳がたくさんあって買いたくなっちゃいます。

ほぼ日手帳

www.1101.com

ほぼ日はコピーライターの糸井重里さんの会社でコンテンツが充実していて、ファンが多くブランド戦略が上手な印象。

ほぼ日の読み物とMOTHERシリーズが好きだったので何回か買ってみようかなと思っています。笑

 

ペイジェム

pagem.jp

色使いがかわいいのと、カレンダーのあとにその月の予定が見れるのがとてもありがたい。階段状になっているので月ごとにめくりやすいという利点も好き。

私はペイジェムを使っていましたよ。ぜひ気になった方は確認してみてくださいね!

 

 

自分にぴったりのスケジュール管理方法はいかに?

 以上様々なスケジュール管理方法について紹介してきましたが興味を持ってもらえたものはありましたか?新年から新しいことを始めたいと思ったそこのあなた!ぜひこの記事を参考にしていただければ幸いです。